5月17日(土) 15:00 / 18:00
5月18日(日) 13:00 / 16:00

受付/開場は開演の30分前
上演時間約60分
(約30分のふたり芝居2本立て)

「ずっと会いたかった」
山本達也(テアトルアカデミー)
志村若葉

「僕は作詞家になりたいブルース」
足立涼子
嘉数礼門

作演出 古賀勝哉



6月7日(土) 15:00 / 18:00
6月8日(日) 13:00 / 16:00


受付/開場は開演の30分前
上演時間約60分
(約30分のふたり芝居2本立て)

「この世界のカタスミに」
西川 禎
小野田千恭(合同会社 十音)

「あとは野となれ幸せになれ」
入澤 愛(東京演劇アンサンブル)
依光真美


作演出:古賀勝哉


6月14日㈯~15日㈰
イベント
「ミックスライブラリー」
Plotactcolor主催の3団体による
合同オムニバス朗読

〚劇団Qランプ〛 
舞台や映画の撮影の時に、合図やきっかけをランプの光で伝える装置、キューランプ。きっかけ、何かの拍子、始まり、スタートライン、根っこ、原点…。
演劇が好きで集まったわたしたちは、それが楽しいのでたくさん稽古して、そうするともっと良い芝居にしたくなって、そしてあの人に見せたいと思ったりします。私たちのお芝居が、いつかのどこかの誰かのキューランプになったらいいなぁという願いを込めて。
ぜひ劇場にお越し下さい!

⋆*…..................................................................*⋆

第1回公演
『あなたがいてくれたから』

💡宇宙に向かって高く飛べ
💡ムテキのテキ屋〜友との別離編〜
💡壁は乗り越える為にある
💡崖っぷちぷちアイドル

出演
齋藤貴之 小羽大亮 道祖尾悠希
奥井彩月 玉島吉茶 久保美沙妃
華永 真歌

作・演出
大塚光輝

⋆*…..................................................................*⋆

6/27(金)19:00開場 19:30開演
6/28(土)13:30開場 14:00開演
17:30開場 18:00開演
6/29(日)13:30開場 14:00開演

⋆*…..................................................................*⋆

7月12日(土) 15:00/18:30
7月13日(日) 13:00/16:30

受付/開場は開演の30分前
上演時間約90分
(約30分のふたり芝居3本立て)

「天国日和」
大貫友宏(テアトルアカデミー)
高木としみつ(RUIプロダクション)

「紅茶のおいしい喫茶店」
坂入洋子(RUIプロダクション)
阿部優華

「ダイナマイト佐竹くん」
山本達也(テアトルアカデミー)
徳本英里子(おやつの時間)

作演出:古賀勝哉
(「天国日和」作 ナガオコウタ)






あなたの魅力を十分に発揮できる「物語」(役)が必ず有ります!

只今募集中の
公演日程はこちら

https://wanizhall.net/0_0.html
面談申し込み受付中
出演キャスト募集
稽古は1枠1ペアずつ
(役者2名+演出1名)

合計3名のみで行います

1回の稽古は約2時間
本番までの稽古日程は
ご相談の上決定します


公演は30分のふたり芝居を
2作品または3作品です

(上演時間/約60分~90分)

まずは一度お会いしましょう。
ご連絡下さい!
「ふたり芝居/面談希望」と書いて
wanizhall@gmail.com 迄
ご応募
お待ちしています













https://hallangel.com/
公演会場をお探しですか?

ワニズホールの
「早得6日間」
小規模公演に最適!
建て込み不要
店内備品使用OK
音響照明がワンオペで可能
火曜~日曜まで
最大72時間の利用で
16万円








event.koga@gmail.com











 
 









/













 
https://hallangel.com/vanilla_ryoukinn.html







道案内


JR中央・総武線「東中野」駅の東口から出て下さい
東口の改札を出て右の階段を下りると
交番とファミリーマートがあります
交番とファミリーマートの間の道を直進
徒歩5分です










店内写真


・定期ワークショップの開催などもご相談下さい
 
・稽古場や撮影スタジオとしてのご利用も可能です
1日のみの利用や
1週間~1ケ月の利用も
可能です


料金は平日も休日も変わりません。常設の音響・照明設備の使用は無料です









event.koga@gmail.com











 





/